●公演終了日記 秋山・前園・帯屋・大岡越前・おじいさん・ボニャッキー(平田知大)

『芝居小屋 羅針盤っ! 二の段』から早1か月。まだまだ2016年という言葉に慣れない毎日ですが、
羅針盤は春公演に向けて動き出しました。というわけで、ちょいと芝居小屋を振り返ってみましょう。
A:『西の太陽が来る前に』
何といっても岡本真吾。いやあ・・・懐かしかったですねえ。
稽古場の片隅でストレッチの途中ごろりと寝転がり、
私「それどこ伸ばしてるの?」
岡本「心を」
私「・・・・久しぶりに聞いたよその台詞。いっちょ皆で」
矢澤「ただの昼寝ですよそれ」
岡本「心のストレッチだよ!」
平田「多分!」
三十路―ズは大変なんだよ。自分でもよく分かんないけど!
そして30代のオッサン2人に立ち向かう19歳竹内さん。頑張りました。というかとっても自由でした!
この3人でぜひまたやりたい。
B:『白玉は3つまで』
出ない!そう、私が出ないんですよ。なんて珍しい。
代わりに、前説です。しかも客入れからずっと喋っているという。
結果40分の芝居前に、私のトークが20分ばかりあるという・・・お得なプランですね。
話しかけていただいた皆様、有り難うございます。
そしてもう一つの特徴は・・・誰か書きますね。とっておきます。
里山の家を最大限に生かした物語にしてみました。
あれだけセットというか実物ががっつりあるのも楽しいですよね。
女3人に翻弄される猪俣君、ゲスト出演有り難う!

N:『そして風は吹くか』
女子高生!しかもアイドル!
パーティでも話しましたが、この演目、当初アイドルの予定は無かったんですね。
私「現役女子高生が3人も出ることだし、女子高生役にしようかなあ」
竹内「アイドルですよ」
私「アイドル?」
竹内「アイドルです!」
私「なるほどねえ・・・ちょっと考えてみるか」
翌日。
竹内「デビュー曲の歌詞です」
私「は??」
竹内「考えてきました!」
私「まだアイドル出すとも決めてな・・・」
矢澤「振付はこんな感じです!」
私「あ、そう、メロディも出来てて振付も出来てるの」
竹内&矢澤「はい! 捕食系アイドル、たらんちゅらんです!」
・・・・・・プロデューサーに言われるまま、作家は書くのです。
四方を若者に囲まれて、おじさんは必死でした(笑)
でも、心からお芝居が好きな若者達というのは、元気が出ます。勇気も出ます。

K:ちびっこ劇『おむすびころりんどんがらがっしゃん』
人形劇!ついに私も右手に人形を装備しました。
前回の『さんびきのこぶたと』では大きなオオカミさんでしたからね。
人形作り・・・は矢澤さんにお願いし(5つの台本が上がらないためどうにもならなかったので)、
私はでっかいおむすびを作ってました。
おじいさん喋ってボニャッキー喋って、なんてややこしい・・・。
お菓子を食べながらジュースを飲みながら劇を観てくれる子供達。可愛いですねえ。
親子で見られる人形劇シリーズ、またそのうちやりたいなと思っております。次は何にしようかな?

R:朗読劇『古典落語 帯久』
何故朗読劇をするのか。
それはですね、私が台本書くのをサボりたいからですよ。考えてもみてください。5本立ての芝居小屋、40分を5本書いたら200分ですよ200分!普通の本公演の2倍近い量の起承転結ですよ!
だから、1つは朗読にしてサボろうと思っていたのです。冗談です。半分。もう半分は、私も矢澤も、TVやラジオのナレーターとしての顔を持っています。一人ぼっちの録音ブースじゃなくて、お客様の前でも原稿読みたいじゃないですか。
私「てことで、何読むかね。去年『グッド・バイ』で5月に『畜犬談』だし、太宰治3部作にする?」
矢澤「コメディ色は欲しいよねえ」
寺嶋「落語は?」
私「落語?」
寺嶋「そう、落語。面白そうでしょ?」
私「でも落語って小説みたいに原稿になってないから一から書かないといけないし、」
寺嶋「落語で」
参謀に言われるまま、作家は書くのです。・・・私に自由をください。
といいつつ、とても楽しい作品になりました。またやりたい。原稿大変だけど!

初のアフターパーティ、実は1週目と2週目で内容が違うんですね。何をしたかは・・・参加して頂いた皆様だけの秘密です。30分ぐらい・・・のつもりが1時間、気が付くとお客様から「4人で○○やって!」とか、「団長と岡本君の○○の自慢話を聞きたい!」とか、知らない間に花束贈呈がお客様から企画されていたりとか・・・。何て愛されてる劇団なんだと、心の底からグッときておりました。楽しく、嬉しく、そして有り難いひとときでした。
というわけで劇団羅針盤、これからも頑張っていきたいと思います。たとえ!「公演終了日記を年明けまでに書いてね」と言ったにも関わらず誰も書いてくれなかったとしても!あれか?普段台本の締め切りを破る俺に対する報復か?そうなのか?
次回は4月。9日&10日を予定しております。詳細の発表は今しばらくお待ちください。ですが場所と料金の秘密については・・・『芝居小屋 羅針盤っ! 二の段』にご来場頂いた皆様は、ご存知ですね? たくさんのご来場、誠に有り難うございました!