公演終了日記 松岡・音響・衣装

芝居小屋羅針盤ーざの陣ー
ご来場いただき誠にありがとうございました。
無事、終幕となりました。
ざしきわらしとざいさんぶんよ。
「ざ」のつくふたつのお芝居。
楽しんでいただけたなら幸いです。

【古い屋敷に住まうモノ】
二人芝居。
のはずなんだけど…
ザッシーとか巻き込まれたお客様とかとかとかで二人芝居って嘘なんじゃない?っていう(❤´艸`)
ご協力いただいたお客様、ありがとうございました。
3公演、素敵なざしきわらし(仮)に出会えました。

実は前キャストの矢澤さんから
「平田はシーンを飛ばすから覚悟しておけ」と聞いていたこともあり戦々恐々してまして……!!
が、実際は飛ばすことも飛ばされることも無くスムーズにお届けすることができました。
あー良かった。
矢澤さんといえば受付手伝ってくれたり差し入れ持って遊びに来たくれたりと……愛ですね!!
矢澤さん、ほんとーにありがとう!
会えて嬉しかったよ♥️

はじめての二人芝居が平田さんと。
なかなかに緊張しましたよ。
……ん?どしたの、ザッシー。
おふだ?…あ。

『えへ』

【サンブンノゴ】
……なーんか違和感あるけど気にせずサンブンノゴについて語りますか。
終演直後お客様から「平田さんのスーツ姿ありがとうございます!!」と声をかけられました。
カッチリ平田カッコイイっすよね!
眼鏡・スーツ・敬語!萌えです!!
お客様に喜んでもらえて衣装担当としては嬉しい限り(❤´艸`)
こちらこそありがとうございます!!

写真撮影している時に、なんか見た事あるなーと不思議に思ってたんですが…
白の陣で平田さんが演じた執事・芦田も似たよーな服装でした。……てかほぼ同じだ。
そりゃ既視感だよ( ´・ω・`)

「嫁と婿と嫁と」では平田さんと佳代さんと私が親戚になり、今回「サンブンノゴ」では男の子たちが兄弟になる。
お芝居ってほんとーに不思議で素敵ですね。
日を追う事に本当の兄弟みたいになってて毎日楽しそうでした(笑)

平田さんが怒るとことか(毎稽古中笑ってた)
能沢くんがジオラマで遊ぶとことか(無邪気な笑顔はずるい)
谷内くんのお団子食べるとことか(私も食べたい)
小松くんのシェーの角度が違うとことか(タイミングズレる時もある)
ほかにもいっぱい見所あるけどやっぱり1番は4人の仲の良さだなーって音響席からみてました。

あ!
今回も音響は静岡祐紀ちゃんから過去音源をお取り寄せです。いつも本当にありがとう。
矢澤さんや蒼竜くん、静岡ちゃん…たくさんの仲間に支えてもらって芝居ができているんだなと改めて感じた公演でした。

12月から走り続けた毎月公演も3月で一旦終わり。
ちょっとのんびりできるかな?
次は8月。
楽しんでいただけるよう、いろんなことを考えましょう!
ざの陣、ご来場誠にありがとうございました!!

みなさまに愛をこめて♥️

(日記当番 宮崎裕香)